- 2011/11/01
- 22:48
皆様、こんにちは。
気がつけばもう11月です。
今年もあと2ヶ月となってしまいました。
月日の過ぎるスピードは年々早くなっていくように感じてしまいます。
さて、この度真創から新しいてぬぐいが発売になりました!
今回は鈴木悦郎先生のてぬぐい2種です!

一つは新しい絵柄の「リーフ」。
二つ目は以前発売した「リラ」の色違い秋冬バージョンでございます!
どちらも違う雰囲気でとっても素敵に仕上がっています。
特に「リラ」の新しいバージョンは、写真ではわかりにくいのですが、
生成りの生地に濃い紫で染め上げております。
悦郎先生の特徴のあるラインが良く見えて、以前のバージョンとはまた違う良さがあります。
こちらのてぬぐいは京都の恵文社一乗寺店様と埼玉にあるあるぴぃの様で発売予定です!
恵文社一乗寺店
http://www.keibunsha-books.com/index.html
あるぴぃの銀花ギャラリー
http://www1.ocn.ne.jp/~al-ginka/
あるぴぃの銀花ギャラリーさんではブログにも書いて頂きました!
http://alpino-ginka.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/post_7092.html
大変ありがたいことです。
また、発売になりましたら改めてこちらでご報告させて頂きます。
さて、日本では11月は霜月と言います。
文字通り、霜が降りる月ということかららしいのですが、
最近は肌寒いながらも、お日様がでると暖かい日が続きます。
霜はしばらく降りそうもないなと思いながらも、きっと急に寒くなるのでしょうね。
そうなると、今年は紅葉が綺麗そうです。
まだまだ秋を楽しめそうですね。
真創のサイト
http://shinso-web.com/
気がつけばもう11月です。
今年もあと2ヶ月となってしまいました。
月日の過ぎるスピードは年々早くなっていくように感じてしまいます。
さて、この度真創から新しいてぬぐいが発売になりました!
今回は鈴木悦郎先生のてぬぐい2種です!


一つは新しい絵柄の「リーフ」。
二つ目は以前発売した「リラ」の色違い秋冬バージョンでございます!
どちらも違う雰囲気でとっても素敵に仕上がっています。
特に「リラ」の新しいバージョンは、写真ではわかりにくいのですが、
生成りの生地に濃い紫で染め上げております。
悦郎先生の特徴のあるラインが良く見えて、以前のバージョンとはまた違う良さがあります。
こちらのてぬぐいは京都の恵文社一乗寺店様と埼玉にあるあるぴぃの様で発売予定です!
恵文社一乗寺店
http://www.keibunsha-books.com/index.html
あるぴぃの銀花ギャラリー
http://www1.ocn.ne.jp/~al-ginka/
あるぴぃの銀花ギャラリーさんではブログにも書いて頂きました!
http://alpino-ginka.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/10/post_7092.html
大変ありがたいことです。
また、発売になりましたら改めてこちらでご報告させて頂きます。
さて、日本では11月は霜月と言います。
文字通り、霜が降りる月ということかららしいのですが、
最近は肌寒いながらも、お日様がでると暖かい日が続きます。
霜はしばらく降りそうもないなと思いながらも、きっと急に寒くなるのでしょうね。
そうなると、今年は紅葉が綺麗そうです。
まだまだ秋を楽しめそうですね。
真創のサイト
http://shinso-web.com/
スポンサーサイト