シトシト、どんより空に鮮やかなあじさいを。
- 2015/06/21
- 21:40

今年も梅雨がやってきました。
5月のあの暑さを経て、そのまま夏に突入か!と思いきや
ちゃんとやってくるものですね、梅雨。
最近知りましたが、「梅雨だる」というものがあるそうです。
「つゆだく」ではありません。(そういえば最近は牛丼屋さんで鰻が食べれるんですね。)
梅雨の気圧の変化や高い湿度、温度変化などで体調を崩しやすくなることを言うのだそうです。
確かに暑くてムシムシした日があれば、肌寒くて長袖を引っぱり出してくる「梅雨寒」な日があって
お空もどんより、皆の顔もどんより。
そんなどんよりな季節ですが、私が毎年楽しみにしているのが「あじさい」です。
私の一番好きな花。
聞いてみたら「あじさいが一番好き!」とおっしゃる方多いのですね。
ピンクにブルー、紫に白。
最近ではワインレッドや群青色などの濃い色のあじさいも見かけます。
品種も年々増えてきて、街中であじさいを見かけると嬉しい気持ちになります。
ついお顔もにっこり。(本当に)
そんなあじさいのモチーフを得意としていたのが鈴木悦郎。
鈴木悦郎の作品の中にはいろんなあじさいがありますが
その中の一つをミニカードにしたのがこちら。

鈴木悦郎ミニカード「あじさい」です。
ちょっとしたメッセージに使ったり、
贈り物に添えたりとこの季節は大活躍です。

名刺サイズなので、市販の小さな封筒にぴったり入ります。
梅雨と言えばあじさい。
他の季節にももちろん使えますが、
この季節だといつもよりちょっとだけ嬉しいカードです。
今年も梅雨がやってきました。梅雨は苦手ですが、梅雨の季節に咲くあじさいは大好きです。どんより曇り空に映える、あじさいカードのご紹介です。
Posted by SHINSO CO., LTD. on 2015年6月21日


スポンサーサイト