恵文社一乗寺店「紙魚の市」に出店決定!
- 2015/03/17
- 07:14
みなさん、こんにちは!
ここ数日は4月上旬の気候と、すっかり春を感じております!
近所では早咲きの桜が3分咲きくらいになっており、
その桜が散る頃にはソメイヨシノが開花する頃でしょうか。
ただ、日に日に暖かくなるにつれて花粉も多くなってくるわけで…
実は私、昨年くらいから本格的に花粉症になりました。
そして今年は花粉が多いのか、はたまた花粉症がしっかり顕在化したからなのか
3月入ってからというもの、ひーひー言っております…。
花粉症のシーズンになると憂鬱になると言っていた花粉症の先輩方々の言葉が
「これのことかー」とひしひしと心に響いております。
さて!花粉症の人には少し辛い時期ではありますが、
日に日に春になっていくことを実感できるのはワクワクしますよね。
そんな中、イベント出店が決定いたしましたー
京都の恵文社一乗寺店で開催される「曼殊院 紙魚の市」に出店致します!

「曼殊院 紙魚の市」
2015年3月28日(土)
開場 / 12:00〜19:00
場所 / 京都市左京区一乗寺払殿町10
恵文社一乗寺店 南側
春の京都でのイベント!
3月最終週ですので、桜がちらほら開花している時期です。
春の鴨川を散歩するのは本当に気持ちいいんです。
恵文社一乗寺店のある左京区は学生街ですので、素敵なカフェや
美味しいパン屋さんなんかがたくさんあります。
晴れてくれれば、パンを買って鴨川沿いをぶらぶらなんていうのも楽しいんですよ。
是非、春の京都を楽しみに起こしください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしてます!

ここ数日は4月上旬の気候と、すっかり春を感じております!
近所では早咲きの桜が3分咲きくらいになっており、
その桜が散る頃にはソメイヨシノが開花する頃でしょうか。
ただ、日に日に暖かくなるにつれて花粉も多くなってくるわけで…
実は私、昨年くらいから本格的に花粉症になりました。
そして今年は花粉が多いのか、はたまた花粉症がしっかり顕在化したからなのか
3月入ってからというもの、ひーひー言っております…。
花粉症のシーズンになると憂鬱になると言っていた花粉症の先輩方々の言葉が
「これのことかー」とひしひしと心に響いております。
さて!花粉症の人には少し辛い時期ではありますが、
日に日に春になっていくことを実感できるのはワクワクしますよね。
そんな中、イベント出店が決定いたしましたー
京都の恵文社一乗寺店で開催される「曼殊院 紙魚の市」に出店致します!

「曼殊院 紙魚の市」
2015年3月28日(土)
開場 / 12:00〜19:00
場所 / 京都市左京区一乗寺払殿町10
恵文社一乗寺店 南側
春の京都でのイベント!
3月最終週ですので、桜がちらほら開花している時期です。
春の鴨川を散歩するのは本当に気持ちいいんです。
恵文社一乗寺店のある左京区は学生街ですので、素敵なカフェや
美味しいパン屋さんなんかがたくさんあります。
晴れてくれれば、パンを買って鴨川沿いをぶらぶらなんていうのも楽しいんですよ。
是非、春の京都を楽しみに起こしください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしてます!


スポンサーサイト